政治
その手があったか。 【ニューヨーク時事】トランプ次期米大統領の返り咲きが決まった米国で、国外への移住希望者が増加している。大統領選が行われた5日以降、インターネットでの移住方法の検索や旅行会社への問い合わせが急増。大統領選の結果を受け入れら…
当初は大接戦と言われていたアメリカ大統領選挙。 ふたを開けてみればトランプ前大統領が圧勝したかのような印象もありました。 このウラでは何が起きていたのか、大統領選を取材してきた山崎大輔NNNワシントン支局長が解説します。 山崎大輔NNNワシントン支…
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(53)が6日、BS-TBS「報道1930」(月~金曜後7・30)にコメンテーターとして生出演し、5日(日本時間6日)に投開票された米大統領選について思いを語った。 パックンこと、パトリック…
こんなに支持者いたの?? バイデンさんのせいじゃない? 4年ぶりの返り咲きを目指して米大統領選に立候補した共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)は6日未明(日本時間同日午後)、フロリダ州のウエストパームビーチにあるコンベンションセンターに現…
自民党の小泉進次郎氏が28日、選対委員長を辞任したのは、党執行部の誰かが与党過半数割れの責任を取らなければ、石破茂政権が批判に耐え切れず、退陣は避けられないとの危機感を抱いたからだ。小泉氏は首相と森山裕幹事長に慰留されたが、振り切った。 自民…
候補者は「私の指示ではない」と反省しているそうだ。 勝手な行動を周りに取らせて知らん顔?そうだとしたら、あなたの言うことはみんなきかないということ?リーダー失格。そんな人に任せられる? 物議となっているのが、この極端なミニスカートや短パンな…
自民党選挙対策委員長の小泉進次郎氏が10月27日、NHKの番組「衆院選開票速報」でインタビューに答え、「いかなる結果であろうとも私の責任」と語った。 一方、自民党が非公認とした候補者が代表を務める政党支部に2000万円を支給したなどと報じられた問題に…
「セブン&アイ・ホールディングス」 「セブン-イレブン・コーポレーション」に社名変更へって早口言葉ではありません。7時オープン11時クローズ時代から通ってます。もはやお袋の味。 巨大流通グループが大きな転換点を迎えています。セブン&アイ・ホール…
自分の事を棚に上げないと、何もひとにいえないよね。 でも、国会議員だから。 石破内閣が発足し、初入閣した三原じゅん子こども政策担当大臣(60)。たった2人しかいない女性閣僚として期待が寄せられるなか、本誌取材で過去の税金滞納や親族間の金銭トラブ…
だらし内閣・・・ 1日に発足した石破茂総理による新内閣。総理官邸のひな壇で記念撮影が行われたが、この時の服装の乱れが話題になっている。各ニュースランキングでも上位に入り、新総理の晴れ舞台にネット上でも「みっともなくて日本の未来が心配」「日本…
国会議員有数の読書家、石破氏について 「読書をするばかりで論に溺れ、政治的感覚、政治的感性、政治的決断力がない」と指摘。 信州大特任教授で元財務官僚の山口真由氏が3日、TBS・CBC系「ゴゴスマ~GoGo Smile」で、石破茂総理が総裁選期…
橋下さんのつぶやき? 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が30日、MBS「よんチャンTV」に生出演。自民党の石破新総裁に注文をつけた。 石破氏は同日、会見を開き、10月27日投開票の日程で衆議院総選挙を行う意向を正式に表明した。 橋下…
将来の総理大臣候補では常に上位に食い込み、国民の人気も高い石破氏だが“裏切りの歴史”を持つ人物でもあると政治ジャーナリストが語る。 「石破さんがこれまで総裁になれかった理由のひとつに1993年に非自民の細川護熙政権が誕生し、自民党が野党に転落した…
ええ?これって出来レースみたいなものじゃないんですか。それにしても、なったらなったで残念みたいな声が多い気がするのはネットだけ?そんな信用ならないの? 決選投票を前に支持を訴える石破茂氏=9月27日午後、自民党本部で(佐藤哲紀撮影) 「あれで石…