TABACO ROAD

サザン情報を中心につづる

カップ麺のスープでつくろう!吉高由里子さん絶賛!

カップ麺を食べたあとのスープで、茶碗蒸しを作るとうまいらしい」というSNSの噂をご存じでしょうか。

 

実は女優の吉高由里子さんがおすすめしている食べ方だそうで、実際に食べた人も「もっと早くやればよかった」「スープを捨ててた自分を殴りたい」と絶賛の声が集まっています。

そこで今回はカップ麺の王道「カップヌードル」で茶碗蒸しを実際につくって検証してみました。

吉高由里子さん直伝「カップ麺茶碗蒸し」のつくりかた

カップ麺茶碗蒸しの作り方は、とても簡単。カップラーメンの残りの汁に卵を1つ入れてかき混ぜて、ラップして2.3分チンするだけです。

今回は味の検証をするために、スタンダードな「カップヌードル」と「シーフードヌードル」の2種類を準備しました。

まずはいつも通り、沸騰させたお湯をカップヌードルに注いでいきます。

フタをして3分経ったら完成。まずは普通に麺だけを食べていきます。

完食。スープが熱いと卵が先に固まってしまう気がしたので、少し冷ましました。

その間に、耐熱容器の中へよく溶きほぐした卵を投入していきます。 

冷めたスープを投入!

茶碗蒸し用に具材はあえて残してみました。

卵とスープが合わさるように、かき混ぜていきます。

耐熱容器に卵とカップヌードルの残りのスープをいれたのがこちら。スープの色もシーフードのほうが黄色く、より卵っぽさが感じられます。

容器にラップをかけ、電子レンジで温めていきます。まずは500Wで2分。

カップヌードルのスープで作った茶碗蒸し

 

 

 

ヨムーノ

引用記事:

【カップ麺のスープ捨てないで!】吉高由里子さん絶賛!衝撃アレンジ「スープを捨ててた自分を殴りたい…」 (ヨムーノ - わ、楽しい!今使える「くらしトレンド」 | ベビーカレンダー)